近隣の子育て家庭へ
当園では、地域の子どもたちの健やかな育ちを願い「まちの子育て広場」「子育てサロン」「一時預かり」を行っております。
また小学生を対象に、春・夏・冬休み中のスクールも開催しております。ご不明な点がありましたらお問い合わせ下さい。
まちの子育て広場
活動内容

①園庭の開放
園庭の一部を開放しますので、親子で遊びに来てください。

②子育て相談
子育てに関するお悩みがありましたらご相談ください。

③親学
子育てについての講座を開催しております。

④コンサート
季節にあわせた曲を演奏するので、親子で楽しみながらお聴きください。

⑤リズム遊び
エレクトーンのリズムに合わせて親子で体を動かします。
(対象満1歳~3歳)
保護者様へお願い
※まちの子育て広場の全ての予約は1ヵ月前からとなっております。予約は1ヵ月前の平日(土日の場合は)次週の平日の9:00~16:30にお電話下さい。
※キャンセルされる場合は早めにお知らせ下さい。当日のキャンセルは午前8:30以降でお願いします。
※園庭開放は雨の場合は中止となります。
※当日朝7時20分に加古川市に警報(大雨・洪水・暴風・高潮)が出ている場合は中止となります。中止の場合、園から連絡はしませんのでご注意下さい。
子育てサロン
東播子育てサロン

内容
おもちゃのある一室を開放しますので、お子様と遊んで下さい。
対象
令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれの0,1歳児の親子
開催日
開催時間
午後 1:30〜2:30
申し込み⽅法
お電話にて要予約(1日5名までの先着順です)
◎申し込みが1名以下の時は開催はキャンセルとなりますので、お友達をお誘いの上お申し込み下さい。
※当日朝7時20分に加古川市に警報(大雨・洪水・暴風・高潮)が出ている場合は中止となります。中止の場合、園から連絡はしませんのでご注意下さい。
一時預かり
一時的にお子様をお預かりいたしております。
・週3回程度の仕事
・習い事
・学校通学(各種専門学校等)などのため(平均週3日まで)
・保護者の方などが、入院・看護などのため(最長1ヵ月以内)
・リフレッシュなどのため
一時預かり概要
対象児
おおむね生後2ヵ月すぎから小学校入学前までの年齢の児童
保育時間
月曜日から金曜日の午前8時30分~午後5時00分の間。
土曜日の午前8時30分~午後12時30分の間(土曜日は緊急の場合で、よく利用させているお子様限定)
8月12日~16日・12月29日~1月4日はご利用が出来ません。
※必ず前日(平日9:00~17:00)までの予約が必要です。
※当日朝7時20分に加古川市に警報(大雨・洪水・暴風・高潮)が出ている場合はお預かりはできませんのでご注意下さい。
保育費用
3歳未満児1時間あたり500円
3歳以上児1時間あたり300円
※4月2日時点の年齢を基準とします。
※保育料は、保育終了後に事務所で徴収します。
※ご希望の場合は、給食・おやつも提供できます。(有料)
申込に必要な書類
一時預かり申請書、健康保険証のコピー
小学生対象のスクール
小学生を対象に長期休みにスクールを開催しています。
小学生対象スクール概要

とうばんの森こども園は小学生対象のスクールを開講しています。のびのびと過ごせる安全な環境の中で、外遊びをしたり、友達と遊んだり、勉強をしたり、楽しい時間を過ごしませんか。共働きのご家庭も安心です。お気軽にお問合せください。身辺の自立や情緒面にて心配な方はお申し出下さい。内容によっては、お断りさせていただくことがあります。
スクール案内はこちら(PDF)
その他注意事項などのPDFはこちらからご確認いただけます。
申し込み方法について
申し込み方法について
①東播長期休みスクール登録書(初めて利用の方のみ)の提出
・東播長期休みスクール登録書をダウンロードして記入して下さい。その後、下記A~Cのいずれかの方法で提出下さい。
A:FAX送信(FAX番号0794321907)、B:toban-y@hi-ho.ne.jpに送信(必ず件名に「長期スクール登録書」と入れて下さい)C:事務所にお持ちください。(Bの手順:1.PDFをパソコンに保存 2.Wordを選択(開くの中から1で保存したPDFを選択 3.Wordに変換されるので打ち込み後、メール送信)
②下記URLの申し込みフォームから申し込みをお願いします。(案内参照)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScIZWw6yVmRRZUO7SZ-I2t_JxDAcvlAPRW36D2bUnCNXaatDQ/viewform
③上記の注意事項(PDF)を必ずご確認下さい。
※午前7:20時点で加古川市に警報(大雨・洪水・暴風・高潮)が出ている場合や、途中で警報が出た場合は休校となります。